New arrival items June 2014

国際交流基金ロンドン日本文化センター図書館 The Japan Foundation London Library 新着図書案内 New Arrival books & Materials June, 2014 ~ Introduci...

0 downloads 76 Views 497KB Size
国際交流基金ロンドン日本文化センター図書館

The Japan Foundation London Library 新着図書案内 New Arrival books & Materials

June, 2014

~ Introducing some of the new items in the library

☆コースブック まるごと初級1 A2 かつどう[市販版]

まるごと初級1



A2 りかい

[市販版]

独立行政法人国際交流基金編著 「まるごと 日本のことばと文化」シリーズの初級1が発売されました。 <かつどう>は、コミュニケーションの力を伸ばすことを目的とし、できるだ け短時間で、身近にいる日本人に日本語で話しかけられるようになりたいと思 う学習者のニーズに応えます。 <りかい>は、文字、ごい、文法、文型の理解を目的に、日本語の言語としてのしくみを体 系立てて勉強したいという学習者のニーズに応えます。 フルカラーの写真やイラストが豊富で、「教材ライブラリ」からは語彙・表現リスト、作文ワー クシート、音声教材などがダウンロードできます。 Introductory book 1 in the “Marugoto- Japanese language and culture” series is now available. The “Katsudou” activity book is aimed at increasing communication skills, responding to the needs of students who want to become able to converse in Japanese as quickly as possible. Meanwhile, with comprehension of characters, vocabulary, grammar and sentence patterns as its goal, the “Rikai” book responds to the needs of students who want to systematically study the structure of Japanese as a language. Features numerous full-colour photos and illustrations. Lists of vocabulary and expressions, composition worksheets and audio materials can all be downloaded from the “teaching materials library”.

☆漢字トランプ 漢字でトランプ 朝日新聞社 小学校 3 年生と 4 年生で学習する配当漢字からそれぞれ 52 文字を文字絵にした トランプ 2 組のセットです。 トランプ遊びをしながら、漢字を楽しく学習できます。 普通のトランプと同じように遊べるほか、文字絵だけを見て、何という文字か を当てるクイズを楽しむこともできます。 Double set of playing cards with 52 pictorial* kanji which help learners to relate the character to a picture representative of its meaning. These characters are selected from kanji learned in Years 3 and 4 of Japanese elementary schools respectively. Allows you to have fun learning kanji while playing cards. Can be used as regular playing cards, or for quizzes on kanji and radicals. (*not pictographic kanji)

☆言語学 ことばの宇宙への旅立ち

1-3

10 代からの言語学

大津由紀雄

ひつじ書房

主に中高生が読者対象となっていますが、 「言語学」という学問を学んだことが ない人たちにも分かりやすくその魅力を伝え、興味深いことばの世界に誘う言 語学の案内本です。第一線の言語学者が子供や学生の頃の体験談なども交え、 おのおのが関わる分野(音韻論、音声学、統語論、意味論、認知言語学、普遍 文法など)の研究の面白さや興味深さを、わかりやすく解説しています。

While mainly aimed at middle school students, these linguistics books are also an easy-to-understand introduction for anyone who has not studied the field, an invitation into the world of interesting words. Leading linguists mix discussion of their experiences as children and students with easy-to-understand explanations of research in related fields such as phonemics, phonetics, syntax, semantics, cognitive linguistics and universal grammar.

☆文法 テンとマルの話 Ten to maru no hanashi 芝原宏治

松柏社 本書の副題は、 「句読点の落とし物/日本語の落とし物」となっています。 国語教科書、算数・数学教科書、新聞の句読点(テンとマル)の使い方を、英 語の句読点(カンマとピリオド)と比較しながら分析します。句読点は文構造 を明示するための大切な記号で、論理を明らかにすることが第一義なのに、現 在の日本語の句読点の使い方では、論理よりも美意識が支配的であると著者は 主張しています。 This book’s subtitle is: “the lost property of punctuation marks/the lost property of Japanese language.” It analyses the usages of punctuation (ten and maru) in Japanese textbooks, arithmetic and mathematics textbooks, and newspapers, while comparing them with English punctuation (commas and full stops). Punctuation marks are important symbols for specifying a sentence’s construction and making one’s logic clear, but as the author emphasises, their usage in contemporary Japanese relies more on aesthetics than logic.

☆日本留学試験問題 2013 Examination for Japanese University Admission for International Students 平成25年度日本留学試験(第 1 回)試験問題 平成25年度日本留学試験(第2回)試験問題 独立行政法人日本学生支援機構が年 2 回実施している「日本留学試験」の、平成 25 年度第 1 回(2013 年 6 月 16 日実施) と第2回(2013 年 11 月 10 日実施)の試験問題 と正解を掲載しています。聴解・聴読解音声 CD 付です。 巻末には参考資料として、試験の実施要項や出題範囲をまとめたシラバスを掲載していま す。

2013 Examination for Japanese University Admission for International Students [1st and 2nd Session] The book consists of example questions and correct answers for all the subjects of the EJU (Examination for Japanese University Admission for International Students) held on 16 June and 10 November 2013 by JASSO (Japan Student Services Organization). The subjects are Japanese (Essay writing, Listening Comprehension with Text, Reading Comprehension and Listening), Science (Physics, Chemistry and Biology), Japan and the World, and Mathematics (Basic Course and Advanced Course). Descriptions for the syllabi of the subjects are also included. Includes CD.

☆一般書 海賊とよばれた男 百田尚樹

上、下 講談社 『海賊とよばれた男』は、出光興産の創業者・出光佐三をモデルにした異端の経営者「国 岡鐡造」が率いる国岡商店の成長と、敗戦後のたくましい再生を描いた本格経済ノンフィ クション小説。「2013 年本屋大賞」を受賞。

Kaizoku to yobareta otoko is a non-fiction novel based on the life of Idemitsu Sazou, the founder of Idemitsu Kousan Co. Ltd. It relates how a non-conformist manager leads the Kunioka Ironworks business to maturity, and how the company manages a robust resurgence after Japan’s defeat in WWII. Winner of the 2013 Honya Taishou Prize.

A Tale For The Time Being Ruth Ozeki

白水 日系のアメリカ人(現在はカナダ国籍)である著者は、日本で学び、教えていた経験もあ り、日本への愛情がベースにあることが全体から感じられる本です。日本の閉塞感と残酷 な側面、そしてその残酷さに抗う良識と美徳を描いた傑作です。いじめ、海外子女、異文 化、戦争、特攻隊、女性解放運動家、仏教、秋葉原カルチャー、過去、現在、量子力 学など多彩なテーマを扱っています。 タイトルの Time Being は、道元の時間論を示したものであり、仏教徒の著者らしい世界観 と時間論が本書の重要なテーマになっています。英語の本ですが、日本語で書かれた文 章が沢山出てきます。巻末には禅、量子力学そして日本語の解説が付いています。 2013 年ブッカー賞の最終候補作品。 The Japanese-American (currently Canadian) author draws on her love for Japan, and her experience of teaching there, as the basis for this book. This masterpiece describes Japan’s closed-off and cruel side, as well as the virtues that counterbalance this cruelty. It takes on various themes including bullying, Japanese children returning from abroad, other cultures, war, kamikaze units, feminist activists, Buddhism, Akihabara (geek) culture, the past, the present and quantum mechanics. The “Time Being” of the title refers to the 13th century Zen monk Dougen’s theory of time, a worldview which forms one of the book’s major themes. Written in English, but with plenty of sentences in Japanese. Features appendix with explanations of Zen, quantum mechanics and Japanese language. 2013 Booker Prize shortlisted.

ホームレス中学生 田村裕

児童書版 ワニブックス テレビドラマにもなり、映画化も決定した 222 万部突破の大ベストセラー『ホームレス中学 生』の児童向け図書です。ひらがな、ふりがなを多用しリニューアルされた文章、新たに加 えられた心温まるイラストで再構成され小学校低学年~中学年にも読みやすい 1 冊になっ ています。日本語学習者にもお勧めです。 With 2.22 million copies sold, and television drama and feature film adaptations, the breakout hit “Homeless Middle Schooler” now has a junior edition. Easy to read for early primary schoolers up to middle schoolers, thanks to updated writing with frequent use of hiragana and furigana, and heart-warming new illustrations. Also recommended for Japanese language learners.